では、四国ツーレポ・第三部…・。
…………………………………………………………
9月25日(木) 晴れのち雨
ルート:国・56→県(?)23→県(?)47→県(?)23
…・ずーっと海岸沿いに走った…・
→仁淀川河口大橋(有料)→桂浜→三浦戸大橋(有料)
→県(?)14→国・55(土佐街道)
赤岡町→道の駅・きらメッセ室戸→室戸岬→小松島(南海フェリー)
→和歌山→阪和・和歌山IC→美原北IC→堺市
お遍路さん(もどき)のおじいちゃま、おばあちゃま達の騒がしさで
AM5:00に目が覚める。
おつとめの時間らしい・・。昨日、左側のミラーを割ってしまったので、
ガムテープでぐるぐる捲きにして、出発。
ゆっくりと、桂浜に向かって走ってゆく。
桂浜でぼーっと「うーん。風情あるなあ…」と眺め一時の休息を取る。
この後に、台風の様な雨に出くわすとは思いもよらず、のんびりしていた。
桂浜を後にして、室戸岬方面へ向かうと、だんだん雨が降ってきた。
やっぱり、私は雨女なのだろうか。
室戸岬のちょっと手前に、道の駅・キラメッセ室戸あり、
そこで、お昼にした。
ここには、鯨館があって、鯨料理も食べられるようになっていた。
生まれて初めて鯨を口にした。
おもったより、癖がなく、さっぱりしていて美味しかった。
お昼を終えて、室戸岬へと向かったが…・
雨が、横殴りになってきて、視界不良となった。
で、残念ながら、素通りしてしまった。車も通らず、暗い海+台風並の雨。
とーっても心細くなり、「今日中に、大阪へ帰ろう」と心に決めて、
ひたすら小松島へ向かった。
午後6時のフェリーに乗って、大阪へ…・・。
祖母が作った、温かいご飯をいっぱい食べて、寝床についた。
走行距離:???
ガソリン代:¥2332
有料道路:¥560
高速代 :¥1350
フェリー代:¥3140
諸費用 :¥4330
9月27日(土) 曇りのち雨のち晴れ
ルート:阪和・美原南IC→近畿自動車道→吹田IC→名神
→小牧JCT→中央→調布IC
今日は、ひたすら東京へ向かった。
八王子料金所で、料金を支払うとき、
料金所のおじさんから「お疲れさまでした」と言われたときは
とてもうれしかった。これで、やっと帰ってきたんだなあ…と思ったりした。
走行距離:約600KM
高速代 :¥9650
ガソリン代:¥939
………………………………
総走行距離:2374KM
初めてのソロツーリングを終えて・・。
いやー。色々とありました。ただ、写真を一枚も撮らなかったことが残念です。
走ってばかりのツーリングだったので、
今度は的をしぼって、リターンしたいと思います。
だらだらと、長い文章におつき合いくださった方、ありがとうございました。
ではでは。(^o^)
BACK PAGE
|